2011年5月29日日曜日

中川浩氏

解散したFPLアセットマネジメント株式会社の代表清算人、株式会社IPJの取締役である中川浩氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:株式会社エイム
本店:大阪市西区新町一丁目4番26号
会社成立年月日:2008年7月1日
目的:
1.生命保険の募集に関する業務及び損害保険代理業務
2.経営に関するコンサルティング業
3.前各号に附帯する一切の事業
資本金の額:200万円
代表取締役:宮田正人
取締役:宮田正人,牧野克彦,福地恵士,中川浩,能登清文

2009年2月2日
・川上和夫取締役就任


商号:FPLコンサルティング株式会社
本店:札幌市中央区北二条西九丁目1番地
会社成立年月日:2008年9月3日
目的:
1.医療機関経営コンサルティング業務
2.薬剤師、管理栄養士におけるコンサルティング業務
3.医療情報コンテンツの提供
4.医療費削減のためのコンサルティング
5.生活習慣病のための食事指導
6.有料職業紹介事業
7.労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業
8.企業診断・財産運用に関する情報提供サービス業
9.情報収集・分析及び情報提供サービス業
10.個人並びに企業・団体等に対するセミナー講演事業、教育研修事業
11.各種検定、資格試験の企画、運営、実施、料金の収納等の受託・請負業務
12.金融商品取引法に規定する金融商品取引業
13.金融商品仲介業
14.有価証券の売買等の媒介・取次・代理
15.生命保険の募集に関する業務及びその情報提供に関する業務
16.損害保険の募集代理店業務及びその情報提供に関する業務
17.不動産の管理、売買、賃貸及びその仲介代理
18.インターネット通信の情報サービスに関する企画、運営
19.前号に付帯するコンピュータ機器、ソフトウェアの製造、販売
20.コンピュータシステム並びにソフトウェアのプログラミング・企画・開発
21.コンピュータ及び電話回線、放送ケーブル、光ファイバーを用いた情報処理及び情報通信サービス業
22.インターネットのホームページの企画、立案、作成及び保守業務
23.コンピュータ機器の販売、設置工事及び保守管理
24.貿易業務
25.前各号に関連するコンサルティング、市場調査等のマーケティング業
26.前各号に付帯する一切の業務
資本金の額:500万円
代表取締役:中川浩
取締役:中川浩

2013年3月1日
株式会社NPSに商号変更
・札幌市中央区北二条西十丁目2番7号に本店移転

2020年1月24日
中川浩代表取締役就任
中川浩取締役就任

2022年9月23日
株式会社FPL総研に商号変更

2023年10月2日
・髙原是仁取締役就任


名称:一般社団法人日本介護経営研究協会
主たる事務所:札幌市中央区南三条西十丁目1001番5号
法人成立年月日:2009年9月28日
目的等:
目的
当法人は、介護事業の経営全般に関する助言及び指導者の育成促進を図り、経営に関する調査研究を行い、もって介護事業の健全な発展と国民の福祉の増進に寄与することを目的とするとともに、その目的に資するため、次の事業を行う。
1.介護事業経営に関する調査研究及び指導
2.介護事業経営に関するコンサルティングの実施
3.介護事業経営に関する講演会、研究会、検討会等の実施
4.介護事業経営に関する書籍、映像、資料の制作及び販売
5.介護事業の財産形成に関するコンサルティングの実施
6.介護事業の事業承継、事業譲渡、事業再生に関する調査研究及び指導
7.印刷物、インターネット等による情報提供サービス
8.その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
代表理事:中野幸一
理事:中野幸一,小濱道博,中野善夫中川浩,鹿内幸四朗,佐々木義治

2011年2月5日
・札幌市中央区北三条西二丁目2番1に主たる事務所移転

2018年3月31日
・社員総会の決議により解散

2018年4月13日
中野幸一代表清算人登記
中野幸一清算人登記

2018年6月20日
・清算結了


名称:一般社団法人医業経営研究会
主たる事務所:札幌市中央区北二条西九丁目1番地
法人成立年月日:2010年10月22日
目的等:
目的
当法人は、適切な医業経営を医療機関に普及させることを目的とするとともに、その目的を達成するため、次の事業を行う。
1.医業経営に関する調査および研究
2.医業経営の財務・会計に関するコンサルティング
3.医療機関および医業経営者における資産形成・資産運用に関するコンサルティング
4.医業経営に関する講演会、研修会、検討会、セミナー等の実施
5.医業経営に関する書籍、映像、資料の作成および販売
6.医業の事業承継、事業譲渡、事業再生に関する調査研究および指導
7.印刷物、インターネット等による情報提供サービス
8.有料職業紹介事業
9.労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業
10.その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
代表理事:中野幸一
理事:中野幸一中川浩,佐々木義治,髙原是仁

2013年3月1日
・札幌市中央区北二条西十丁目2番7号に主たる事務所移転
中野幸一代表理事辞任
中野幸一理事辞任
中野善夫代表理事就任
中野善夫理事就任

2022年1月31日
・社員総会の決議により解散

2022年3月2日
中野善夫代表清算人登記
中野善夫清算人登記

2022年5月12日
・清算結了


商号:FPLフィナンシャルホールディングス株式会社
本店:札幌市中央区北二条西九丁目1番地
会社成立年月日:2011年12月26日
目的:
1.有価証券等の取得、保有及び売買
2.企業診断・財産運用に関する情報提供サービス業
3.情報収集・分析及び情報提供サービス業
4.不動産の取得並びに売買、賃貸、仲介、管理及び運用
5.買取を含めた信用供与
6.金銭の貸付及び債務保証
7.前各号に関連するコンサルティング、市場調査等のマーケティング業
8.上記各号に附帯関連する一切の業務
資本金の額:500万円
代表取締役:中川浩
取締役:中川浩,小松雅彦

2012年8月29日
・札幌市中央区北二条西十丁目2番7号に本店移転

2012年11月27日
FPLホールディングス株式会社に商号変更


商号:FPLインシュアランス株式会社
本店:札幌市中央区北二条西十丁目2番7号
会社成立年月日:2012年7月18日
目的:
1.生命保険の募集に関する業務及びその情報提供に関する業務
2.損害保険の募集代理店業務及びその情報提供に関する業務
3.情報収集・分析及び情報提供サービス業
4.個人ならびに企業・団体等に対するセミナー講演事業、教育研修事業
5.前各号に関連するコンサルティング、市場調査等のマーケティング業
6.前各号に附帯する一切の事業
資本金の額:50万円
代表取締役:金森将裕
取締役:金森将裕,中川浩

2013年11月30日
中川浩取締役辞任

2015年6月30日
・株主総会の決議により解散

2015年7月6日
・金森将裕代表清算人登記
・金森将裕清算人登記

2015年9月15日
・清算結了


商号:FPLインシュアランス株式会社
本店:東京都板橋区大山町22番9号
会社成立年月日:2014年12月17日
目的:
1.生命保険の募集に関する業務及びその情報提供に関する業務
2.損害保険の募集代理店業務及びその情報提供に関する業務
3.情報収集・分析及び情報提供サービス業
4.個人ならびに企業・団体等に対するセミナー講演事業、教育研修事業
5.前各号に関連するコンサルティング、市場調査等のマーケティング業
6.前各号に附帯する一切の事業 
資本金の額:50万円
代表取締役:中川浩
取締役:中川浩,福地恵士,近藤隆二

2015年3月31日
・福地恵士取締役辞任
・近藤隆二取締役辞任

2016年1月13日
・目的を以下に変更
1.金融商品取引法に規定する金融商品取引業
2.その他金融商品取引業に関連する業務
3.金融商品取引法その他法律により金融商品取引業者が営むことのできる業務
4.生命保険の募集に関する業務及びその情報提供に関する業務
5.損害保険の募集代理店業務及びその情報提供に関する業務
6.情報収集・分析及び情報提供サービス業
7.個人ならびに企業・団体等に対するセミナー講演事業、教育研修事業
8.前各号に関連するコンサルティング、市場調査等のマーケティング業
9.前各号に附帯する一切の事業

2016年1月15日
・札幌市中央区北二条西十丁目2番7号に本店移転

2016年1月16日
・「監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めがある」設定

2016年3月31日
・資本金の額を9525万円に変更

2016年10月3日
FPL証券株式会社に商号変更
代表取締役:工藤好洋
取締役:中川浩,工藤好洋
監査役:吉田桂公

2020年6月30日
・丸山晶彦取締役就任

2021年6月28日
・丸山晶彦取締役退任
・佐野芳造取締役就任

2021年11月1日
・萩原栄取締役就任

2023年6月29日
・佐野芳造取締役退任
中川浩代表取締役就任
・西坂正取締役就任

阿部義雄氏

北海道産業振興協同組合の元代表理事である阿部義雄氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:道産協サービス株式会社
本店:札幌市中央区北一条西七丁目1番地
会社成立年月日:1989年6月2日
目的:
1.食料品の販売
2.建築資材の販売
3.損害保険代理業
4.不動産の売買、賃貸、管理及び斡旋
5.駐車場の経営
6.旅行代理店の経営
7.汚水処理機器の販売
8.前各号に附帯する一切の業務
資本金の額:4800万円
代表取締役:土屋喜一
取締役:土屋喜一,阿部義雄,広島義之
監査役:上野昌美

1998年4月17日
・北海道静内郡静内町ときわ町二丁目1番20号に本店移転
・阿部義雄取締役退任
・広島義之取締役退任
・上野昌美監査役辞任
・土屋祐喜取締役就任
・大坂博取締役就任
・中村初栄監査役就任

2001年1月20日
・株主総会の決議により解散

2001年2月2日
・土屋祐喜清算人登記

2002年2月17日
・清算結了

伊藤俊晴氏

株式会社クロス・ポイントの元取締役である伊藤俊晴氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:道産協サービス株式会社
本店:札幌市中央区北一条西七丁目1番地廣井ビル4階
会社成立年月日:2004年7月7日
代表取締役:伊藤俊晴
取締役:伊藤俊晴,伊藤理英,伊藤奈保子
監査役:伊藤由紀子

2004年8月20日
・資本金の額を700万円に変更

2004年8月27日
・目的を以下に変更
1.不動産の賃貸及び管理
2.債権の買取及び売渡業務
3.法人、個人への融資斡旋業務
4.企業間の提携、合併、営業権の譲渡に関する仲介及びコンサルタント業務
5.企業経営全般に対するコンサルタント業務
6.温浴循環器の販売業務
7.家具・建具・什器・キッチン製品・ホームタンク・生ごみ処理機・トイレ等の住宅設備機器の販売業務及びメンテナンス業務
8.仮設トイレ・糞尿処理施設の製造販売業務及びメンテナンス業務
9.光融媒関連製品・セラミック塗装関連製品等自然環境保護並びに動植物の健康維持増進に配慮した製品の販売及び加工
10.水産物の加工及び販売
11.法人及び個人の信用調査
12.生命保険の募集に関する業務及び損害保険の代理店業務
13.前各号に付帯関連する一切の業務

2007年5月25日
・目的を以下に変更
1.不動産の賃貸及び管理
2.債権の買取及び売渡業務
3.法人、個人への融資斡旋業務
4.企業間の提携、合併、営業権の譲渡に関する仲介及びコンサルタント業務
5.企業経営全般に対するコンサルタント業務
6.温浴循環器の販売業務
7.家具・建具・什器・キッチン製品・ホームタンク・生ごみ処理機・トイレ等の住宅設備機器の販売業務及びメンテナンス業務
8.仮設トイレ・糞尿処理施設の製造販売業務及びメンテナンス業務
9.光触媒関連製品・セラミック塗装関連製品等自然環境保護並びに動植物の健康維持増進に配慮した製品の販売及び加工
10.酒類、タバコ、米穀類、清涼飲料水等の販売
11.生鮮食品、加工食品、保存食品、調味料等の販売
12.日用食品、各種菓子類の販売
13.雑誌、出版物、カセットテープ、コンパクトディスク販売
14.日用品雑貨、化粧品類の販売
15.記念品、贈答用品、お土産品の販売
16.ガラス・貴金属製品の販売
17.食堂、喫茶・飲食店の経営
18.農産物の加工及び販売
19.水産物の加工及び販売
20.法人及び個人の信用調査
21.生命保険の募集に関する業務及び損害保険の代理店業務
22.前各号に附帯関連する一切の業務

2008年10月28日
・目的を以下に変更
1.不動産の賃貸及び管理業務
2.債権の買取及び売渡業務
3.法人、個人への融資斡旋業務
4.企業間の提携、合併、営業権の譲渡に関する仲介及びコンサルタント業務
5.企業経営全般に対するコンサルタント業務
6.温浴循環器の販売業務
7.家具・建具・什器・キッチン製品・ホームタンク・生ごみ処理機・トイレ等の住宅設備機器の販売業務及びメンテナンス業務
8.仮設トイレ・糞尿処理施設の製造販売業務及びメンテナンス業務
9.光触媒関連製品・セラミック塗装関連製品等自然環境保護並びに動植物の健康維持増進に配慮した製品の販売及び加工業務
10.酒類、タバコ、米穀類、清涼飲料水等の販売業務
11.生鮮食品、加工食品、保存食品、調味料等の販売業務
12.ピザの製造、販売業務
13.日用食品、各種菓子類の販売
14.雑誌、出版物、カセットテープ、コンパクトディスク販売業務
15.日用品雑貨、化粧品類の販売業務
16.記念品、贈答用品、お土産品の販売業務
17.ガラス・貴金属製品の販売業務
18.食堂、喫茶・飲食店の経営業務
19.農産物の加工及び販売業務
20.水産物の加工及び販売業務
21.法人及び個人の信用調査業務
22.生命保険の募集に関する業務及び損害保険の代理店業務
23.前各号に附帯関連する一切の業務


名称:北海道産業振興協同組合
主たる事務所:札幌市中央区北一条西七丁目1番地広井ビル
法人成立年月日:1985年3月14日
目的等:
事業
1.組合員の事業のためにする車輌及び燃料等の共同購入
2.組合員の事業のためにする日本道路公団の行う料金別納、割引制度の共同利用
3.組合員のためにする共同計算事務
4.組合員の取扱品の共同販売
5.組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
6.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
7.組合員及びその従業員の福利厚生に関する事業
8.前各号の事業に附帯する事業
払込済出資総額:564万円
地区:北海道の区域

1999年4月20日
阿部義雄代表理事就任

2000年3月31日
・払込済出資総額を549万円に変更

2001年3月31日
・払込済出資総額を483万円に変更

2002年3月31日
・払込済出資総額を484万円に変更

2003年3月31日
・払込済出資総額を433万円に変更

2005年3月31日
・総会の決議により解散
伊藤俊晴清算人就任

2006年7月28日
・清算結了


名称:北海道産業活性化推進協同組合
主たる事業所:札幌市中央区北一条西七丁目1番地
法人成立年月日:2005年5月20日
目的等:
1.組合員の取り扱う光触媒関連商品(原材料を含む。)の共同購買
2.組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
3.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
4.組合員の福利厚生に関する事業
5.前各号の事業に附帯する事業
代表理事:渡邉隆
払込済出資総額:75万円
地区:北海道の区域とする。

2006年5月18日
・渡邉隆代表理事退任
・高松文雄代表理事就任

2006年6月28日
・目的等を以下に変更
1.組合員の取り扱う光触媒関連商品(原材料を含む。)の共同購買
2.組合員の取り扱うマイナスイオン関連商品(原材料を含む。)の共同販売
3.組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
4.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
5.組合員の福利厚生に関する事業
6.前各号の事業に附帯する事業

2007年6月27日
・目的等を以下に変更
1.組合員の取り扱う光触媒関連商品(原材料を含む。)、及び廃食油の共同購買
2.組合員の取り扱う自然環境並びに住環境の保護、改善に資する商品(マイナスイオン関連商品、省エネ機器、オゾン殺菌・消臭機器等及び関連商品)の共同販売
3.組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
4.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
5.組合員の福利厚生に関する事業
6.前各号の事業に附帯する事業

2008年3月31日
・払込済出資総額を108万円に変更

2008年5月13日
・高松文雄代表理事辞任

2008年5月14日
伊藤俊晴代表理事就任

2008年6月6日
・目的等を以下に変更
1.組合員の取り扱う光触媒関連商品(原材料を含む。)及び廃食油の共同購買
2.組合員の取り扱う自然環境並びに住環境の保護、改善に資する商品(マイナスイオン関連商品、省エネ機器、オゾン殺菌・消臭機器等及び関連商品)並びに食料品の共同販売
3.組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
4.組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
5.組合員の福利厚生に関する事業
6.前各号の事業に附帯する事業

2009年5月1日
・札幌市中央区南三条西六丁目3番3号ジャラン狸小路702号室に主たる事業所移転

2012年5月29日
・札幌市白石区菊水上町一条四丁目1番地17に主たる事業所移転


商号:北海道共同販売株式会社
本店:北海道江別市工栄町25番地3
会社成立年月日:2008年5月22日
目的:
1.不動産の賃貸及び管理
2.法人、個人への融資斡旋業務
3.企業間の提携、合併、営業権の譲渡に関する仲介及びコンサルタント業務
4.企業経営全般に対するコンサルタント業務
5.家具・建具・什器・キッチン製品・ホームタンク・生ごみ処理機・トイレ等の住宅設備機器の販売業務及びメンテナンス業務
6.光触媒関連商品・セラミック塗装関連製品等自然環境保護並びに動植物の健康維持増進に配慮した製品の販売及び加工
7.酒類、タバコ、米穀類、清涼飲料水等の販売
8.生鮮食品、加工食品、保存食品、調味料等の販売
9.日用食品、各種菓子類の販売
10.雑誌、出版物、カセットテープ、コンパクトディスク販売
11.日用品雑貨、化粧品類の販売
12.記念品、贈答用品、お土産品の販売
13.ガラス、貴金属製品の販売
14.食堂、喫茶、飲食店の経営
15.農産物の加工及び販売
16.水産物の加工及び販売
17.生命保険の募集に関する業務及び損害保険の代理店業務
18.前各号に附帯関連する一切の業務
19.その他一切の適法の事業
資本金の額:500万円
代表取締役:福田実
取締役:福田実伊藤俊晴,平田良市,安田友義
監査役:福田翔馬

2008年12月4日
・北海道夕張市紅葉山249番地4に本店移転

2009年4月4日
・札幌市中央区南二十一条西十一丁目3番11号502福田内に本店移転


商号:札幌住宅株式会社不動産事業流通援護会
会社成立年月日:1998年12月10日
目的:
1.不動産の売買、管理、賃貸及び斡旋業務
2.土木建築工事の設計、施工及び請負
3.建物内装工事の設計、施工
4.エレベーター、リフトの設置、販売、保守
5.各種搬送機械及び搬送機械部品の販売
6.駐車場機械設備の販売
7.建築資材の販売
8.建具、家具、什器、ユニットバス、キッチン、トイレ等の住宅設備機器、インテリア用品、事務機器、古物、日用雑貨品の販売
9.上記各号に関するコンサルタント業
10.生命保険の募集に関する業務、損害保険の代理業務及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
11.建物及び附属施設の清掃業務
12.建物、設備に関する安全管理、保守管理
13.飲食店及び駐車場の経営
14.前各号に附帯する一切の業務
資本金の額:1000万円
代表取締役:山本正人
取締役:山本正人,山本百合子,阿部嘉治
監査役:中井敏明

2003年7月1日
・札幌市手稲区前田一条八丁目5番9号に本店移転

2004年4月1日
・札幌市西区宮の沢一条五丁目12番3号に本店移転

2009年6月30日
・阿部嘉治取締役退任
・中井敏明監査役退任
浦田雄三取締役就任
・名取尚之監査役就任

2011年1月14日
・名取尚之監査役辞任
伊藤俊晴監査役就任


名称:北海道産業振興協同組合
法人成立年月日:2010年4月7日
払込済出資総額:300万円

2012年2月8日
・地区を札幌市、帯広市、江別市、小樽市及び深川市の区域に変更
・目的等を以下に変更
事業
(1)組合員のサポートマンション事業に係る商品、サービスの共同受注
(2)組合員のサポートマンション事業に係る施工工事等の共同受注
(3)組合員の取り扱う浄水器及び除洗器の共同受注
(4)組合員の浄水器及び除洗器製造に必要な原材料及び副資材の共同購買
(5)組合員の取り扱う事務用品及び事務用消耗品、工場、作業現場で使用する軍手、作業靴、工具等の工業用消耗品及び備品等の共同購買
(6)組合員の取り扱う省エネ関連商品、自然環境及び住環境の保護、改善に資する商品の共同販売
(7)組合員のためにする生産設備施工工事の共同斡旋
(8)組合員のためにする共同施設の設置及び維持管理
(9)組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
(10)組合員の福利厚生に関する事業
(11)前各号の事業に附帯する事業

2012年2月18日
・佐藤一博代表理事就任

2012年5月29日
・札幌市白石区菊水上町一条四丁目1番地17に主たる事務所移転

2013年5月16日
・佐藤一博代表理事退任

2013年5月28日
伊藤俊晴代表理事就任

2013年6月1日
・札幌市中央区北一条東八丁目1番3号に主たる事務所移転

2014年9月9日
・目的等を以下に変更
事業
(1)組合員のサポートマンション事業に係る商品、サービスの共同受注
(2)組合員のサポートマンション事業に係る施工工事等の共同受注
(3)組合員の取り扱う浄水器及び除洗器の共同受注
(4)組合員の浄水器及び除洗器製造に必要な原材料及び副資材の共同購買
(5)組合員の取り扱う事務用品及び事務用消耗品、工場、作業現場で使用する軍手、作業靴、工具等の工業用消耗品及び備品等の共同購買
(6)組合員の取り扱う省エネ関連商品、自然環境及び住環境の保護、改善に資する商品の共同販売
(7)組合員のためにする生産設備施工工事の共同斡旋
(8)組合員のためにする共同施設の設置及び維持管理
(9)組合員に対する事業資金の貸付け及び組合員のためにするその借入
(10)組合員の事業資金借入に関する債務の保証
(11)組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
(12)組合員の福利厚生に関する事業
(13)前各号の事業に附帯する事業

2015年6月26日
伊藤俊晴代表理事退任

2015年7月3日
伊藤俊晴代表理事就任

2011年5月28日土曜日

磯田充弘氏

アセットカンパニー株式会社の元取締役である磯田充弘氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:株式会社アットスタイル・ワークス
本店:札幌市中央区南七条西六丁目5番地
会社成立年月日:2008年6月25日
目的:
1.ホームページの企画立案、制作、管理及び運営
2.インターネットを利用した通信販売、広告業務、各種情報提供サービス及び企画運営とその受託
3.サーバ管理、設置、販売、運営代行及びメンテナンス
4.ソフトウェアの開発及び販売
5.コンピューター及び周辺機器の販売
6.フリーペーパーの発行、雑誌、書籍の出版
7.名刺、会社パンフ等の印刷物のデザイン、制作
8.上記各号に附帯関連する一切の事業
資本金の額:100万円
代表取締役:磯田充弘
取締役:磯田充弘

佐藤毅氏

アセットカンパニー株式会社の元代表取締役である佐藤毅氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:石狩資源開発株式会社
本店:札幌市北区北二十四条西十七丁目828番地
会社成立年月日:1979年3月29日
目的:
1.一般土木、建築の設計および施工。
2.冷暖房、給排水、電気工事の設計および施工。
3.建材、建具の製作および販売。
4.解体工事の請負および施工。
5.不動産の売買、斡旋、賃貸借および管理。
6.採石業。
7.砂利採取業。
8.コンクリート製品の再生および販売業。
9.鉄骨、鉄筋、砂利、砂及びセメント等の建築資材の販売業。
10.前記各号に付帯する一切の業務。
資本金の額:1000万円

1985年8月5日
北海技工株式会社に商号変更

1991年3月15日
・船木昌三代表取締役就任
・船木昌三取締役就任

1991年3月20日
・札幌市豊平区西岡三条十一丁目11番7号に本店移転

1992年1月15日
・田口靖之取締役就任
・山下昌輝取締役就任

1992年9月10日
・入田侾夫取締役就任
・紫波純一監査役就任

1994年6月30日
・紫波純一監査役退任

2002年2月26日
・株主総会の決議により解散

2002年2月27日
・本橋博子清算人登記

2003年3月20日
・会社継続
株式会社エフエックス札幌に商号変更
・谷康廣代表取締役就任
・谷康廣取締役就任
・谷美保取締役就任
・田中博規取締役就任
・帯川吉雄取締役就任
・齋藤保久監査役就任
・目的を以下に変更
1.外国為替取引
2.外国為替取引及び外国貿易法における外国為替取引等に係る通貨及び金融商品の売買並びに売買取引の受託、取次業務
3.金融先物取引法に定める通貨等及び金融指標に係る先物・オプション取引等、金融先物取引所に上場されている金融先物取引
4.前記各号に附帯する一切の事業

2003年3月24日
・札幌市中央区南一条西五丁目16番地40に本店移転

2003年11月1日
・徳島県阿南市宝田町川原19番1に支店設置

2004年7月20日
・目的を以下に変更
1.外国為替取引
2.外国為替取引及び外国貿易法における外国為替取引等に係る通貨及び金融商品の売買並びに売買取引の受託、取次業務
3.金融先物取引法に定める通貨等及び金融指標に係る先物・オプション取引等、金融先物取引所に上場されている金融先物取引
4.有価証券に係る投資顧問業
5.前記各号に附帯する一切の事業

2004年11月29日
佐藤毅取締役就任
・齋藤保久監査役辞任
・齋藤保久監査役就任

2005年3月18日
・目的を以下に変更
1.金融先物取引法に定める金融先物取引の受託等の業務
2.有価証券に係る投資顧問業
3.前記各号に附帯する一切の業務

2005年6月28日
・資本金の額を5500万円に変更

2007年4月20日
・田中博規取締役解任
佐藤毅取締役解任

2007年6月29日
・帯川吉雄取締役辞任
・齋藤保久監査役辞任

2007年8月31日
・米田倶實取締役就任
・田中謙吏監査役就任

2007年10月22日
・札幌地方裁判所の破産手続開始

2009年1月20日
・札幌地方裁判所の破産手続終結

上田英吉氏

株式会社アヴァンセの取締役、株式会社LJの元代表取締役である上田英吉氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:アセットカンパニー株式会社
本店:札幌市中央区北一条西七丁目3番地
会社成立年月日:2007年4月25日
目的:
1.有価証券に係る投資顧問業
2.商品投資に係る投資顧問業
3.金融先物取引法に定める金融先物取引の受託等の業務
4.ホームページの企画立案、制作、管理及び運営
5.インターネットを利用した通信販売、広告業務、各種情報提供サービス及び幾企画運営とその受託
6.サーバ管理、設置、販売、運営代行及びメインテナンス
7.ソフトウェアの開発及び販売
8.コンピューター及び周辺機器の販売
9.フリーペーパーの発行、雑誌、書籍の出版
10.損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務
11.上記各号に附帯する一切の事業
資本金の額:6000万円
代表取締役:佐藤毅
取締役:佐藤毅,田中博規,磯田充弘
監査役:佐藤恭子

2008年2月12日
・資本金の額を8500万円に変更

2008年6月20日
・資本金の額を2億8000万円に変更

2008年8月31日
・佐藤恭子監査役退任

2009年2月10日
佐藤毅代表取締役辞任
・加藤博紀代表取締役就任
上田英吉代表取締役就任
上田英吉取締役就任
・加藤博紀取締役就任
・谷川雅通取締役就任
・松沢幸文取締役就任
・中野雄介取締役就任
・野田年子取締役就任
・山上浩志取締役就任
・猪狩和也取締役就任
・岩崎成雄取締役就任
・北村昌夫監査役就任
・札幌市北区北十条西一丁目10番1号に本店移転

2009年3月16日
佐藤毅取締役辞任
・田中博規取締役辞任
磯田充弘取締役辞任
・目的を以下に変更
1.電子マネー(ポイント)の普及事業
2.ポイント交換サービスのシステム開発、管理、事務代行
3.ポイントソリューションの構築並びにこれらに関するコンサルタント業務
4.インターネット等の情報通信システムによる情報の収集処理サービス並びにその企画運営と受託
5.コンピューターソフトウェアの企画、設計、開発、販売及び保守並びにこれらに関するコンサルタント業務
6.上記各号に附帯関連する一切の業務

山口裕志氏

有限会社インナミストの元代表取締役である山口裕志氏の経歴を登記から探ってみました。


商号:マルタカ住販株式会社
本店:札幌市豊平区平岸四条八丁目1番地1
会社成立年月日:1983年11月1日
資本金の額:1000万円

1996年3月29日
株式会社プレジデントに商号変更

2004年3月1日
・目的を以下に変更
1.土木建築工事に関する資材の販売及び設計、監理、施工
2.不動産の管理保守
3.不動産の売買、賃貸借、仲介
4.損害保険及び生命保険の代理業
5.印刷業及び出版業
6.カタログによる通信販売
7.インターネットを利用した通信販売
8.通信機器の販売
9.電気通信事業法に基づく通信回線利用加入者の募集及び配線工事の施工
10.上記各号に附帯する一切の業務
代表取締役:山口裕志
取締役:山口裕志,山口京子,西田強

2004年10月22日
・札幌市豊平区月寒東一条五丁目1番29号2に本店移転

2004年10月25日
・五十嵐貴士監査役就任

2007年4月25日
・五十嵐貴士監査役辞任
・沼田龍二監査役就任
・沼田龍二監査役辞任
・上田紀祥監査役就任

2007年5月11日
・資本金の額を3000万円に変更


商号:有限会社P・Cプランニング
本店:札幌市豊平区月寒東一条五丁目1番29号2
会社成立年月日:2003年11月5日
目的:
1.各種イベントの企画、運営および管理
2.宣伝広告の企画及び制作
3.前各号に付帯する一切の業務
資本金の額:300万円
取締役:山口裕志

2005年12月10日
・田代貴宏取締役就任
山口裕志代表取締役就任

2006年9月15日
・浜尾康二支配人登記

2007年4月1日
・浜尾康二支配人辞任

2007年5月15日
・田代貴宏取締役辞任
・山口京子取締役就任


商号:大郷ガーデン開発株式会社
本店:宮城県黒川郡大郷町粕川字西長崎30番地の3
会社成立年月日:2005年7月1日
目的:
1.庭園、遊園地、旅館、ホテル、飲食店、その他観光施設の経営
2.ゴルフ、テニス、乗馬、キャンプ等のスポーツ及び娯楽に関する施設の経営
3.売店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、その他小売店の経営
4.食料品、酒類、清涼飲料水、医薬品、医療器具、健康機器、化粧品、書籍、玩具、衣料品、アクセサリー、日用品雑貨の販売
5.農業、林業、牧畜業並びにこれに附帯する加工及び販売
6.花卉、樹木、観葉植物、果樹の栽培及び販売
7.造園、土木工事業
8.不動産の賃貸、管理、メンテナンス及び清掃業
9.環境保全、公害防止、エネルギー開発に関する調査、研究並びにその施設の企画、設計、監理のコンサルタント業
10.地方公共団体からの依頼による地域開発の企画、立案
11.情報提供サービス業
12.前各号に附帯する一切の業務
資本金の額:1000万円
代表取締役:佐々木芳代
取締役:佐々木芳代,片倉勝義,早坂有弘,齋藤浩
監査役:佐々木茂

2008年12月1日
・佐々木芳代代表取締役退任
・佐々木芳代取締役辞任
・片倉勝義取締役辞任
・早坂有弘取締役辞任
・齋藤浩取締役辞任
・佐々木茂監査役辞任
山口裕志代表取締役就任
山口裕志取締役就任

2008年12月12日
山口裕志代表取締役辞任
山口裕志取締役辞任
小林健治代表取締役就任
小林健治取締役就任

2010年9月9日
・札幌市北区新琴似七条十二丁目4番18号に本店移転